

当教室について
当教室は元呉服屋さんだった場所を家具含めそのままお借りし、和をモチーフにしたパソコンスマホ教室として開業いたしました。
教室だけでなく、地域の方と関われるような様々な形で展開していけたらと考えております。
※現在一人体制&外部で業務をこなしていることが多いため、
予約制という形を取らせていただいております。

昨今の情勢で、インターネットの需要が急激に増えております。
テレワークやリモート会議、オンライン配信などなど。。
ついていくことが難しい方々も多数いらっしゃるかと思います。
そんなパソコンやスマホに関して、少しでも多くの疑問にお答えします。
その他にも、
・ホームページ作成
・パソコンの相談
・スマホの操作の相談
・ZOOMアプリの相談
などにも多数対応しております(※実績あり)
おまかせください!
授業スタイルについて
よくある講義スタイルでは行ないません。
個別指導形式やビデオ学習形式で行ないます。
ビデオ学習の場合、講師の方の動画をヘッドホンを使ってご覧いただき、質問等あればその都度答えさせていただく形になります。
個別指導では、1対1で教えます。わからない点をお答えする際に講師である私がお答えいたします。
講師の自己紹介
1989年(平成元年)1月28日生
カナダ国アルバータ州カルガリー市生まれ
1歳の時に東京都武蔵野市へ
東京工科大学コンピュータサイエンス学部卒
2017年6月よりこの米沢に地域おこし協力隊として移住。
2020年5月に3年間勤めた地域おこし協力隊を退任
2021年3月26日よりパソコンスマホ教室を開業。
大学時代に東日本大震災で被災を受けた岩手県大船渡市にてボランティアとして仮設住宅でPCサポートスタッフを経験。
地域おこし協力隊では市内各コミセンを中心にPCスマホサロンを定期的に開催。

×



教室での営業実績
2021年5月 【雑誌】月刊「あずま~る」に掲載
2021年6~7月 【講師】大人のスマホ塾@西部コミセン(全3回)
2021年7月 【TV出演】情報番組「地域情報バラエティ キャンディボックス」内のコーナー「キラキラ地元男子」(NCV)
2021年5、10月 【講師】スマホ講座@万世コミセン(全3回)
2021年9月~現在 【講師】お寺でスマホ教室in西蓮寺(1~2ヶ月に1回)
2021年9月 【講師】鷹山大学市民講座「スマホ講座」「LINE講座」
2021年10月 【講師】鷹山大学市民講座「Zoom講座」
2021年12月 【作成】米沢市松川コミセンホームページ
2022年 3月 【作成】米沢市南部コミセンホームページ
2022年 3月 【講師】ZOOM講座@上郷コミセン(全1回)
2022年 5~7月 【講師】スマホ講座@万世コミセン(全4回)
2022年7月 【講師】鷹山大学市民講座「スマホ講座」「LINE講座」「ZOOM講座」
2022年 8~9月 【講師】スマホ講座@南原コミセン(全3回)